山口県にはどんな葬儀会社がある?おすすめの葬儀会社5選をご紹介!

葬儀会社を選ぶときって迷ってしまいませんか?それもそのはず、全国には2000社以上の葬儀会社があります!その中の一つを選ぶわけですから、迷ってしまって当然ですよね。

西園寺
たくさんありすぎて決められません!選ぶポイントってないんですか?
儀不斗
葬儀も地域ごとの特色があるから、選ぶポイントは様々だね。

ということで今回は、山口県にスポットを当てて葬儀会社を選ぶときのポイントをご紹介いたします。

山口県に住んでいるあなた、また山口県出身のあなたも、はたまた山口県に行ったことがないというあなたも、ぜひ参考にしてみてください。

こんな方におすすめ

  • 葬儀会社を選ぶときのポイントを知りたい方
  • 山口県の葬儀会社でおすすめを知りたい方
  • 全国区の葬儀会社でおすすめを知りたい方

葬儀会社を選ぶときのポイント

葬儀会社を選ぶときにはまず、地域密着型の葬儀会社にするか、全国展開している葬儀会社にするかを決めることが重要です。

スーパーマーケットなんかでもありますよね。全国展開しているスーパーマーケットといえば、イオンやイトーヨーカドーなどでしょうか。全国展開している会社の強みとしては、やはり知名度利便性にあります。

山口県を中心とする地域密着型のスーパーマーケットとしては、マルキュウやアルクといったものがありますね。地域密着型の会社の強みとしては、地域住民のニーズに合っているということになります。

ちなみに他県の方は驚かれるかもしれませんが、山口県のスーパーマーケットではフグの刺身がふつうに売られていたりします。さすがは山口県の名産品ふぐ!といったところですね。

ただ、山口県出身の友人の話では、山口県民は実際あんまりふぐ食べる機会ないとか…

だいぶ話がそれましたが、葬儀会社においても地域密着型の会社全国展開している会社それぞれにメリットがあります。

 

山口県の地域密着型の葬儀会社3選

今回はまず、山口県地域密着型の葬儀会社を3つピックアップしました。

葬祭のおおすみ

山口県で「人と人との絆」を育み60年以上の実績。家族葬や一日葬など、時代とともに変わりつつも人生の終焉を「ご葬儀」という大切な式典を今もしっかりとお世話させていただける信頼は、山口の皆様のおかげです。「新しい生活様式」に「葬祭のおおすみ」が対応できるよう、新しいお葬式を追求しながら、これまでと変わらぬ絆を大切にするご葬儀をこれからもお世話させていただきます。小人数のご葬儀から一日葬、一般葬、社葬などにも幅広くご要望にお応えいたします。24時間365日、深夜も電話で承ります。お葬式だけでなく、生前の事前相談から葬儀後のお世話まで、しっかりとご提案・サポートいたします。

引用:葬祭のおおすみ

葬祭のおおすみの特徴としては、我が家サイズのお葬式として、選べる6つの『メモリス家族葬』プランというものがあることです。

選べる6つの『メモリス家族葬』プラン
  1. ささやかな家族葬 148500~165000円
  2. やすらかな家族葬 297000~330000円
  3. おもいでの家族葬 445500~495000円
  4. まごころの家族葬 594000~660000円
  5. はなやかな家族葬 742500~825000円
  6. おごそかな家族葬 891000~990000円

ひとりひとりの事情や希望に合わせて、選びやすいラインナップになっているところがイイですね。

また、ユニークなオリジナルサービスとして、「バルーン宇宙葬」というものもあります。大空から大切な家族を永遠に見守る。なんだかロマンチックですよね。

葬祭のこすもす

人生の中で喪主を務めることはそう多くはありませんから、何をどうすればいいのか分からないのは当然の事です。
「葬祭のこすもす」はあわただしく進む煩雑な手続きの代行、葬儀に関するご相談、迅速な対応で慣れない儀式への不安を解消し、そのすべてをお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。
365日24時間いつでも対応いたします。

引用:葬祭のこすもす

葬祭のこすもすの特徴としては

  1. 価格の満足
  2. 迅速な対応
  3. 信頼と安心
  4. 21世紀を考えた新しい葬儀の提案

の4つがあります。

葬儀費用についてはプラン料金やパック料金にはしておらず、お客様それぞれの要望をじっくり聞き、その要望、予算に応じたサービスを個別に提案してくれます。

お客様の要望や予算に合わせ、よりリーズナブルな料金プランから用意してくれるので、安心ですよね。

コープ葬祭

当社は昭和58年に創業いたしました。
創業当時の葬儀業界は、サービス業としてはまだまだ未成熟な段階にあったと言えるかもしれません。
例えば、価格面では「透明性に欠け、説明が不十分」といったように、この業界そのものがそういった状況下だったといってもおかしくないでしょう。

もちろん全ての葬儀社さんがそうだったというわけではなく、風聞や誤解によるものもあったかもしれませんが、当時、葬儀社への信頼度はまだまだかなり低いものでした。

当社は、創業にあたりこうした業界状況をふまえ、まず何をおいても「お客様を第一に考える」こととし、誠心・誠意をもって「高いサービス品質」と「適正な価格」という一見背反する二つの目標を高いレベルで両立させることを創業の理念、経営の理念と定め、その実現に取り組んで参りました。

今日、おかげさまをもちまして、当社が事業展開している山口県北部地域・中部地域において高いご評価と信頼を得て、一定の地歩をいただくことができ、深く感謝を申し上げます。

しかし、こうした理念を完全に実現しているか?と質問されれば、まだまだ「道半ば」の状態にあると受け止めております。今後とも皆様方からのご意見やご指摘を真摯に受け止め、日々に細かな改善を積み重ね、真の信頼度ナンバー・ワンの葬儀社を目指して参りますので、宜しくお願い申し上げます。

引用:コープ葬祭

コープ葬祭の特徴としては

  1. 地域ごとの慣習、風習を熟知している
  2. どの宗教、宗派でも対応している
  3. 細かな物品にいたるまで、地域ごとに明瞭な料金設定を提示している

の3つがあります。

動画でもご紹介しますが、とっても雰囲気の良さそうな会社です!

 

全国展開している葬儀会社2選

次は、全国展開している葬儀会社のなかでも受注件数ナンバー1満足度ナンバー1の葬儀会社をそれぞれ紹介します。

小さなお葬式

最近の葬儀業界は、以前に比べ葬儀にかかる費用が明瞭でわかりやすくなった一方、各社で価格競争がおき、価格を優先するばかり物品・サービスなどの品質が低下したサービスが提供されているのも事実です。

「小さなお葬式」では、2009年10月からサービスを開始して以来、お客様に納得してお葬式を行っていただけるよう、価格を抑えてもプランに含まれる物品・サービスには妥協せず、「価格だけでない価値」を提供する努力を続けています。その結果、お客様に愛され続け「2019年度 葬儀受注件数No.1※」「葬儀実績累計24万件突破!」などの実績を残し、今なお多くのご支持をいただいています。

価格の安さだけでなく、プランの内容と品質を理解して、本当に“納得感”のある葬儀選びをしませんか。

※2019年における葬儀受注件数に関する調査(2020年2月 TPCマーケティングリサーチ調べ)

引用:小さなお葬式

受注件数ナンバー1小さなお葬式です。価格の安さだけではなく品質にもこだわっているところが、多くの人に選ばれている理由なのでしょうね。

紹介動画もとても分かりやすくまとめられているので、ぜひご覧ください。

いい葬儀

「いい葬儀」を運営する鎌倉新書は、長年の出版社としての経験をもとに、お葬式をはじめ、お墓・仏壇・相続など、私たちが人生の終盤に必要となる知識や情報を、ご本人やご家族の方々に提供しています。また、この領域でのメディア活動を長年にわたって行ってきた経緯から、全国の葬儀社や石材店、仏壇・仏具店のほか、税理士・司法書士・弁護士・行政書士などの専門家との幅広い情報ネットワークを持つ唯一の会社だと自負しています。

お葬式・お墓・仏壇・相続は、日々の生活とは異なり、直面した方々にとっては分からないことだらけです。過去から引き継ぐべきルールやしきたりがある一方、時代と共に変化する家族のカタチやそれに伴ったニーズがあります。そうした中で「やるべきこと」「できること」「したほうがいいこと」「してはいけないこと」、そして「間違った買い物になっていないか」などに関して、適切な情報提供やアドバイスを行っています。

当サイト「いい葬儀」では、業界リーディングカンパニーのネットワークを駆使し、他の葬儀紹介サイトでは掲載が難しいとされる優良葬儀社・大手葬儀社を厳選してご案内しております。私たちは、葬儀について知りたい方や葬儀社・斎場・葬儀場を探したい方に、正確な“今”の葬儀事情をお伝えし、後悔しないお葬式=いい葬儀をあげていただくことが使命だと考えています。

引用:いい葬儀

満足度ナンバー1いい葬儀です。実際にいい葬儀を利用した人が良かったと言っているわけですから、信頼性がありますよね。

お客様の声を反映させながらサービス向上品質改善にも取り組んでいるところが、満足度につながっているのだと思います。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

地域密着型の葬儀会社全国展開している葬儀会社にはそれぞれメリットがあることがわかりました。

おすすめの葬儀会社
  1. 葬祭のおおすみ
  2. 葬祭のこすもす
  3. コープ葬祭
  4. 小さなお葬式
  5. いい葬儀
西園寺
どの葬儀会社にもいいところがあって、結局決められませんよ~!
儀不斗
人によって求めるものが違うから、正解はないんだよ。気になったところで見積もりをして、比べてみてから選んでもいいんじゃないかな?

葬儀というのはやはり多額の費用がかかるものですから、いくつかの葬儀会社で見積もりをして、自分が納得できる葬儀会社を選ぶことが大切だと思います。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

 

【徹底厳選】もう迷わない!!オススメギフト専門サイト

おこころざし.com
香典返しや、法事・法要返しに特化した専門オンラインショップです。カタログギフトをはじめ、仏事の返礼にふさわしいタオル、食品等を多数ラインナップされており選ぶことができます。 おこころざしの三大サービスとして「挨拶状」「のしがけ」「送料」の無料サービスを実施していたり、出産・結婚等と異なり事前に十分に準備できるものではないためお急ぎの方でも、安心して依頼することができます。またマナーコンテンツなども充実しているため、情報だけでも十分に利用できるサイトです。
 
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。