
皆さんは葬儀会社選びで悩んだことはありますか?数多くある葬儀会社の中から自分に合った葬儀会社を見つけることはとても大変ですよね。
今回は日本の最北端、北海道に焦点を当て、おすすめの葬儀会社を3つ紹介したいと思います。ぜひ葬儀会社選びの参考にしてみてください。
また、北海道には本州の一般的な葬儀とは異なる点がいくつかありますので、それについても併せて紹介します。
こんな方におすすめ
- 北海道でどの葬儀会社を選ぶか悩んでいる方
- どんなプランがあるのか知りたい方
- 北海道と本州の葬儀の違い
北海道でおすすめの葬儀会社3選
北海葬祭
引用:北海葬祭
対応地域 | 札幌市厚別区、札幌市北区、札幌市清田区、札幌市白石区、札幌市中央区、札幌市手稲区、札幌市豊平区、札幌市西区、札幌市東区、札幌市南区、石狩市、江別市、北広島市、小樽市 |
北海葬祭の特徴
- 昭和12年創業の長い歴史を持つ会社なので経験と実績が豊富
- 厚生労働省に認定された葬祭ディレクター技能審査・一級葬祭ディレクターが多数在籍している
- 一人の専門ディレクターによるトータルサポート
- 24時間体制のため、急な事案でも対応可能
- 事前相談や事前見積請求クオカードや商品券をプレゼント
- まごころ倶楽部に入会するとお得な割引特典あり
北海葬祭の葬儀プラン例
プラン名 | 費用(税込) | 内容 |
まごころ40 | 440,000円 | 棺や霊柩車・遺影・祭壇菓子がセットになっています。しかし、事務用品・受付用品・後飾り一式・会葬礼状・立て看板・僧侶用ゴザは含まれません。家族葬に適しています。 |
まごころ85 | 935,000円 | 3種類の祭壇の中から選べます。遺影写真をデジタルディスプレイに変更できます。17人乗りの霊柩車や事務用品・受付用品・後飾り一式・会葬礼状・立て看板・僧侶用ゴザもすべてセットになっています。 |
まごころ140 | 1,540,000円 | 花で飾られた大きな祭壇を選択できます。まごころ85の内容の他に、30人乗りの霊柩車の手配や司会者や接待係を付けることができます。大人数で厳かな式にしたい方におすすめです。 |
北海葬祭の口コミ
祖父が亡くなり、どうしていいか分からずインターネットで調べ、電話で依頼しました。 病院の都合もあり急ぐ必要がありましたが、早急に場所をご用意いただき、その後の流れもとても分かりやすく親身になって教えていただきました。 経験がなく、本当に心細い中だったので温かい対応に大変ありがたく感じたのを覚えています。
引用:いい葬儀
経験と実績が豊富な北海葬祭なので、突然の葬儀でも安心して任せることができそうです。
また、事前相談・見積りの特典やまごころ倶楽部入会によるそうぎの割引など、お得な特典がたくさんあるところも魅力的ですよね。
詳しくはこちら➡北海葬祭
セレモニーサポート
引用:セレモニーサポート
対応地域 | 札幌市厚別区、札幌市北区、札幌市清田区、札幌市白石区、札幌市中央区、札幌市手稲区、札幌市豊平区、札幌市西区、札幌市東区、札幌市南区、石狩市、江別市、北広島市、当別町 |
セレモニーサポートの特徴
- 5年連続インターネットによる葬儀依頼件数第1位
- プランが多く、キリスト教や創価学会の葬儀にも対応可能
- 安くて質の高い葬儀を行える
- 祭檀例がたくさんあり、厳かな祭壇にすることができる
セレモニーサポートのプラン例
- 火葬・直送プラン 30,000円
- 斎場安置・火葬プラン 95,000円
- 家族葬Aプラン 90,000円
- 家族葬Bプラン 145,000円
- 家族葬Cプラン 195,000円
- 家族葬Dプラン 245,000円
- 家族葬フルセットプラン 325,000円
- 1日葬プラン 180,000円
- 自宅葬プラン 190,000円
- 生活保護葬プラン 0円
- 創価学会・友人葬プラン 195,000円
- キリスト教・家族葬プラン 255,000円
- 神式・家族葬プラン 225,000円
セレモニーサポートの口コミ
小さいお葬式をやりたいと言うこちらの希望を全面的に叶えてくれて、実施前の見積もり通り予算オーバーすることなくまとめてくれました。
追加費用請求もなく、弔問客の香典の額面を事前に予測してくれてほぼその通りになったため、持ち出しがなかったです。
引用:安心葬儀
価格面でとても優秀なセレモニーサポート。予算に合わせて見積りを作ってくれるため、大幅な予算オーバーを心配せずに葬儀を執り行えます。
様々な宗派や金額のプランがあるので、きっとあなたに合ったプランを見つけることができるでしょう。
詳しくはこちら➡セレモニーサポート
博善社
引用:株式会社 博善社
対応地域 | 札幌市内全域 |
博善社の特徴
- 一級葬祭ディレクターや全葬連葬儀事前相談員が多数在籍
- 全葬連・葬祭業安心度調査にてAAAを取得している
- 火葬、家族葬、一般葬、社葬など様々な葬儀を行える
- 生前予約会員システム「はくぜん友の会」に入会すると、様々なお得な割引を受けることができる
入会金1万円で生前予約をするシステムです。積立金や年会費は一切ありません。生前予約でプランなども大まかに決めておくと、もしもの時に困らずに済みます。
式場料金や式場での光熱費、香典返しなど様々な面で割引になり、とてもお得なシステムです。
博善社のプラン例
プラン名 | 費用 | 内容 |
ファミリープラン | 35万円~ | 家族葬を希望する方に適したプランです。自宅での葬儀と斎場での葬儀のどちらかを選択可能。 |
マイプラン | 20万~100万円 | 一般的な葬儀を予算に応じて様々な価格帯で行えます。 |
フローラルプラン | 50万円~ | カタチにとらわれないスタイルで葬儀を行えます。 |
送葬プラン | 30万円~ | 直葬を希望する方に適したプランです。30万円のプランだと祭壇は付きません。 |
博善社の口コミ
参列者の予測人数を大幅に超えたが、ホール施設がフレキシブルな為、実行時の都合に柔軟な対応をしてくれた。
歴史のある葬儀屋だった為か、僧侶も司会者も、著名な方を無償で手配してくれた。
引用:葬儀社の評判
事前葬儀相談が無料で受けられるので、葬儀会社をどこにしようか悩んでいる方は一度問い合わせてみると良いでしょう。
葬儀の生前予約をすると、かなりお得な特典があるのが嬉しいポイントですよね。生前に葬儀会社を決めてしまう方は、絶対加入すべきだと思います。
詳しくはこちら➡株式会社 博善社
北海道と本州の葬儀の違い
ここまで北海道のおすすめの葬儀会社を紹介してきましたが、そもそも北海道の葬儀はどのようなものか知っていますか?
実は本州の葬儀とは異なる点がいくつかあります。
北海道の葬儀の特徴について覚えておき、実際に葬儀を執り行う際に戸惑うことのないようにしておきましょう。
- 受付時に香典の領収書が発行される
- 香典返しは即日返し
- 記念撮影がある
- 遺族バスと霊柩車が一体化している
- 四十九日まで繰り上げ法要をする
受付時に香典の領収書が発行される
北海道の葬儀の最大の特徴は、受付時に香典の中身を確認し領収書が発行されることです。
香典に領収書!?とびっくりされる方も多いでしょう。
しかし北海道ではこれが常識なので、覚えておくと葬儀を執り行う時や葬儀に参列する際に戸惑わずに済みます。
また、北海道の葬儀では、自分の名前を記入する芳名帳がなく、香典袋が芳名帳の代わりになります。
なので香典袋に必ず「氏名・住所・金額」を記入しましょう。
香典返しは即日返し
一般的な葬儀では四十九日を過ぎたあたりに、弔事を滞りなく終えたことと葬儀に参列していただいたお礼を伝えるために香典返しを贈ります。
しかし北海道の葬儀では香典返しは即日返しが基本です。
受付時に、香典返し・香典の領収書・お礼状がセットになって渡されることが多いそうです。
記念撮影がある
北海道の葬儀では親戚一同で記念撮影があります。
えっ!?ってなりませんか?私もこの事実を知ったとき衝撃を受けました。
北海道はとても広いため、なかなか親戚一同が集まる機会がないということから葬儀での記念撮影が始まったようです。
理由を知ると「なるほどな」と思いますが、実際に目の前で葬儀中に写真撮影が始まったら、「本当にやるのか」と、びっくりしてしまいそうですよね。
遺族バスと霊柩車が一体化している
斎場と火葬場を移動する際に遺族はバスに乗ります。そのバスにご遺体を一緒に納めることができるので、霊柩車が必要ありません。
しかしながら、ご遺体をバスに納めることに抵抗がある方もいるでしょう。その場合は霊柩車も別途手配することも可能です。
四十九日まで繰り上げ法要をする
北海道では葬儀の際に、四十九日の法要までまとめて行うことが多いです。
これも記念撮影と同じ理由で、北海道が広いため、頻繁に親族が集まること難しいからです。

まとめ
いかがでしょうか。
今回は3つの葬儀会社を紹介しましたが、ほかにも本当にたくさんの葬儀会社が北海道にあります。
一度家族で「どのような葬儀を希望するのか」についてよく話し合い、少しでも自分たちの希望に合いそうだと感じた葬儀会社には、資料請求や事前相談・事前見積りの連絡をしてみるのが良いでしょう。
こちらの記事には、葬儀にかける費用の平均額などが詳しく書かれているので、葬儀会社やプランを選ぶ上で参考になると思います。ぜひ読んでみてください。
【徹底厳選】もう迷わない!!オススメギフト専門サイト
おこころざし.com
香典返しや、法事・法要返しに特化した専門オンラインショップです。カタログギフトをはじめ、仏事の返礼にふさわしいタオル、食品等を多数ラインナップされており選ぶことができます。 おこころざしの三大サービスとして「挨拶状」「のしがけ」「送料」の無料サービスを実施していたり、出産・結婚等と異なり事前に十分に準備できるものではないためお急ぎの方でも、安心して依頼することができます。またマナーコンテンツなども充実しているため、情報だけでも十分に利用できるサイトです。