家族葬のファミーユはどんな会社?熊本県の斎場はどこにある?

西園寺
儀不斗さん。家族葬のファミーユって会社を知ってますか?
儀不斗
西園寺さん。もちろん知ってるよ。家族葬を専門に経営してる全国展開の会社だよね。
西園寺
やっぱり知ってましたか。私は最近知ったんですけど、どんな会社なんですか?
儀不斗
そうだね。じゃあ今日は家族葬のファミーユを紹介しよう。

本記事は

  • 家族葬のファミーユについて紹介
  • 熊本県にあるファミーユの斎場

この2つについてお話します。

こんな方におすすめ

  • 熊本県で家族葬のホールを探している
  • 家族葬で葬儀を行おうと考えている。
  • 家族葬のファミーユという会社に興味がある。

ここがスゴイ!”家族葬のファミーユ”の4ポイント

まずは家族葬のファミーユのスゴイポイント4つについて紹介していきます。

  • 充実した相談ツール
  • 全国1,000以上の斎場を展開
  • 設立からわずか20年で100,000件の実績
  • お客様満足度96%という高品質なサービス

充実した相談ツール

ファミーユのスゴイ所の一つはホームページにありました。なんといっても、その充実した相談ツールです。

いざ葬儀をしようと思っても、いきなりお願いします!とはなりませんよね。

「こんな葬儀はできる?費用はいくら?この日はここの葬儀場空いてる?」など、色々と相談して、確認した上で葬儀を決めることになるはずです。

もちろん直接顔を合わせて相談するのが一番安心ですが、様々な事情からそれが難しいこともあるはず。

そんな時に相談するツールが充実していれば、入口の段階から幅広いニーズに応えることができるわけですね。

では、そのツールについてご紹介します。

自動検索ナビ機能

最も特徴的なのは、自動検索ナビ機能です。

この機能を使えば公式サイトから知り得る情報はほぼ網羅できます。

閲覧者が一目で「あ、これこれ。これが知りたかったんだ。」と分かる項目別で情報が並んでおり、そこをクリックすると次々に詳細が出てくるシステムです。

見た目はLINEのトーク画面の様な見慣れた作りなので、まるでオペレーターとチャットでやり取りしているような感覚になれます。

下調べの第一ステップとしてはこの自動検索ナビ機能で十分です。

自動検索ナビを使ってみる

電話相談(24時間365日、専門スタッフ対応)

最もポピュラーな相談ツールの電話相談ですが、24時間365日対応というのはかなり有難い。

日中はどうしても忙しいという人は少なくないはず。深夜や早朝でも専門スタッフが待機してくれているというのはとても心強いですね。

また、ファミーユとは直接関係のない葬儀の相談をしてもOK。相談の結果ファミーユに決めなくて大丈夫です、というスタンスな上、無理な勧誘や執拗な連絡もしないということですのでこちらから連絡しやすいです。

オンライン相談

予約制で希望の時間に相談員とビデオ通話できるオンライン相談サービスがあります。

希望すればこちら側を映さないこともできるので、ビデオ通話に抵抗ある方も安心です。

指定できる時間は9:00~17:00(土日祝日も可)です。

こんな方におすすめ

  • ある程度事前の下調べが終わり、本格的に会社と話を詰めていきたい方
  • 近くにホールがなく、直接相談に行くのが難しい方
  • 新型コロナウィルスのリスクを懸念して、直接会うことに抵抗がある方

 

全国1,000以上の斎場を展開

 

1,000か所もあるの!?とびっくりしちゃいますね。

実は直営の斎場は全国で95か所なのですが、フランチャイズチェーン・代理店といった直営以外の形をとることで1,000か所という驚異的な数の斎場を確保しているのです。

この後、熊本県にある斎場をご紹介しますが、九州だと他にも福岡県・宮崎県に斎場があります。

西園寺
フランチャイズってコンビニとか飲食店ではよく聞きますけど、葬儀会社でってなんだか新鮮ですね!
儀不斗
確かにそうだね。設備やノウハウをシェアすることで品質を均一にさせるという意味で、葬儀会社もフランチャイズという形態は相性がいいのかもね。

設立からわずか20年で100,000件の実績

 

全国に多数の斎場を確保しているファミーユは、当然実績もスゴイ!

なんと実績は10万件を突破しています。(2020年7月の段階)

多くの実績があるということは、それだけスタッフもベテラン揃いということになりますので、安心して任せることができますね。

西園寺
10万件!?ひとつの会社でそれだけの経験があれば、ノウハウの蓄積もかなりのモノでしょうね。
儀不斗
そうだね。しかも新型コロナウィルスを追い風に、今後も家族葬という形はどんどん普及していきそうだよね。

お客様満足度96%という高品質なサービス

高い実績の裏にあるのは当然、品質です。良質なサービスだからこそリピートされますし、口コミから高評価が広がっていきます。

家族葬のファミーユは以下の3つの想いを大切にしています。

  • 「思い出」を振り返る
  • 「感謝」を伝える
  • 「生きた証」をつなぐ

故人の人生と遺族の想いをしっかりヒアリングし、創意工夫を凝らした唯一無二の葬儀を作り出すサービス精神がお客様満足度96%という非常に高い結果を出しています。

西園寺
オンリーワンって言葉には惹かれちゃいますね。
儀不斗
故人と遺族の想いが詰まった葬儀にしてくれるみたいだよ。亡くなった人もきっと嬉しいだろうね。

 

準おひざ元 熊本県の家族葬ホール

家族葬のファミーユは本社を東京に置いていますが、その他に5つの支社があります。

その中の一つが熊本支社です。つまり、熊本県は”準おひざ元“ということになります。

そんな熊本県には「1日1組」貸切の家族葬ホールが16か所あります。

全て熊本市に集中しており、東区・北区・南区・西区・中央区と全ての区にあるので会場は選びやすいでしょう。

この中で「家族葬のファミーユ 龍田ホール」だけはアクセスがJR龍田駅から徒歩3分という唯一のJR沿線です。遠方から親族が来る場合には比較的選びやすい立地なのでオススメです。

 

まとめ

家族葬のファミーユは

  • リモートでの相談方法が充実している
  • 多くの斎場と豊富な実績で高いシェアを誇っている
  • 故人に寄り添った唯一無二の葬儀がスゴイ
  • 熊本市内の全区に家族葬ホールがある

家族葬のファミーユについて、ご理解いただけましたか?

熊本県で家族葬を検討している方は、選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか。

公式ホームページ:家族葬のファミーユ

家族葬へ呼ぶ人にお悩みの方は以下の記事もおすすめです。

【家族葬】葬儀の参列者はどこまで呼ぶ?呼ばない時のマナーもご紹介

2021年3月25日
 

【徹底厳選】もう迷わない!!オススメギフト専門サイト

おこころざし.com
香典返しや、法事・法要返しに特化した専門オンラインショップです。カタログギフトをはじめ、仏事の返礼にふさわしいタオル、食品等を多数ラインナップされており選ぶことができます。 おこころざしの三大サービスとして「挨拶状」「のしがけ」「送料」の無料サービスを実施していたり、出産・結婚等と異なり事前に十分に準備できるものではないためお急ぎの方でも、安心して依頼することができます。またマナーコンテンツなども充実しているため、情報だけでも十分に利用できるサイトです。
 
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。