

栃木県内にはいくつかの葬儀社がありますが、式の費用を比べると、数万円しか違いがないことを知っていますか?費用がほとんど同じとなると、サービスが良い所を選びたいですよね。
また、昨今、葬儀費用の安さを謳い、最終的には高額請求をしてくるといった、悪徳葬儀会社が増えているそうです。
今回は適正な価格で安心でき、サービスも良いと感じるオススメの葬儀会社を紹介します。
こんな方におすすめ
- いくつかの葬儀会社を比べるのが面倒な方
- 信頼できる葬儀会社が知りたい方
- 終活などで、前もって葬儀について検討している方
Contents
栃木県内でおすすめの葬儀会社は?

結論:さがみ典礼での葬儀がおすすめです!
さがみ典礼とは?
さがみ典礼とは、アルファクラブグループのアルファクラブ武蔵野株式会社の葬祭事業のことです。
50年以上の歴史と、年間30,000件を超える施行実績があります。
さがみ典礼は埼玉や福島、栃木を中心に330以上の直営斎場を運営
このように、施行数と葬斎場数ともに多く、お客様のニーズに合わせた運営を心がけているため、長年にわたり、地域の方に愛されているようです。
なんで、さがみ典礼がおすすめなの?

実際に私の友人が、2度喪主として、栃木県内のさがみ典礼で葬儀を執り行ったことがあります。その経験談も含めて、さがみ典礼をおすすめする理由をご紹介します。
県内全域に数多くの葬儀場
友人による経験談メモ
栃木県内にある、さがみ典礼の葬儀場数は42施設で、斎場数ナンバーワンを誇っています。そのため、栃木県にお住まいの方は、一度はさがみ典礼の施設を目にしたり、利用したことがあるのではないでしょうか。
栃木県の斎場を管理する会社の多くは、葬儀場の数と地域が限られています。さがみ典礼の場合は、県北・県央・県南の各エリア約10施設ずつ展開しているため、お住まいの周辺や駅からアクセスしやすい場所に斎場があります。
また、各斎場で葬儀会場の数や広さ、雰囲気が少しずつ異なります。そのため、式の種類や用途の希望に合わせて、会場を選ぶこともできます。
スタッフの対応
友人による経験談メモ
初めての喪主ということもあり、全く何もわかりませんでした。特に、病院からの遺体搬送をする時のことはどうしたら良いか、少しパニック状態でしたが、夜遅くにも関わらず、対応していただきました。
その後も、葬儀までの流れや、やらなくてはいけないことなど、その都度一つ一つ丁寧に教えていただけました。いつでも、親切に対応してくださった印象が強いです。
葬儀についての詳しい相談は、一級葬祭ディレクターの方が受けてくれます。栃木県内には、1級資格をお持ちのスタッフが20名ほど在籍されているようです。また、さがみ典礼は接客のマニュアルがないため、資格を持たないスタッフもその場に応じて、臨機応変に対応される方が多いようです。
1年に数多くの葬儀をこなしているという実績もあるので、安心感がありますね。
料金プランとお支払い
葬儀費用の内訳について
![]()
※別途消費税相当額をお預かりいたします
まず、さがみ典礼の公式サイトに、施行見積もりが載っていました。他の葬儀社で、ここまで細かく内訳と料金が掲載されているところは少ないので、驚きました。さがみ典礼の葬儀費用と相場を比較する用に、葬儀費用について説明した記事を、貼っておくのでぜひ参考にしてみてください。
基本的な料金プランが、葬儀の規模に合わせて3つ用意があります。打ち合わせをして、基本的なプランにオプションを上乗せしたり、必要のない部分をやらなくしたり選択することができます。希望する予算と希望条件を照らし合わせてスタッフが見積もりを出してくれます。
お金のことになると、何かと面倒なことがあると思いますが、友人が実際に料金の相談をした時、無理なセールスや断りにくい雰囲気はなどは全くなく、楽な気持ちで相談できる環境であったようです。
葬儀にかかる費用は、高額になるので、お支払い方法を心配される方も多いかと思います。現金・口座振込、事前申し出があれば、クレジットカードも利用できるので安心なんです。
冠婚葬祭の時は、大きなお金が必要になるので、その時の助けになってくれる互助会に加入されると良いと思います。互助会に入ると、葬儀の時の割引はもちろんですが、いろいろなサービスと特典が受けられます。
まとめ

栃木県内でおすすめの葬儀会社は、さがみ典礼でした。
この記事内では、複雑にならないためと県内全域に葬儀場がある会社を優先して、1社のみに絞り紹介いたしました。
他の葬儀会社は、より地域に密着しているといったような、その会社にしかない良い特徴があります。ぜひ、お時間がある方は詳しく調べてみてください。
さがみ典礼のおすすめポイントは
・数多くの葬斎場を運営している
・スタッフの対応が良い
・料金についてわかりやすい
さがみ典礼について詳しい情報は、公式サイトにてご確認ください。
【徹底厳選】もう迷わない!!オススメギフト専門サイト
おこころざし.com
香典返しや、法事・法要返しに特化した専門オンラインショップです。カタログギフトをはじめ、仏事の返礼にふさわしいタオル、食品等を多数ラインナップされており選ぶことができます。 おこころざしの三大サービスとして「挨拶状」「のしがけ」「送料」の無料サービスを実施していたり、出産・結婚等と異なり事前に十分に準備できるものではないためお急ぎの方でも、安心して依頼することができます。またマナーコンテンツなども充実しているため、情報だけでも十分に利用できるサイトです。