「急に家族が亡くなったので、葬儀を行わなければいけない」
「自分に合った葬儀会社がわからない」
こんなお悩みをお持ちの方、いらっしゃると思います。
山形県内にはたくさんの葬儀社があります。そのため、葬儀をする時にどの葬儀社に依頼すれば良いか迷ってしまいますよね。
今回は、山形県でおすすめの葬儀会社を7つご紹介します。
Contents
葬儀会社の選び方
葬儀を考える時にまずやっておきたい事は、事前相談です。
事前相談とは、あらかじめ費用や葬儀の形式などを相談して決めておき、家族が亡くなった時にスムーズに葬儀までの流れを進められるようにするサービスです。ほとんどの会社で実施しています。
「自分たちに合ったプランを探したい」「信頼できる会社に依頼したい」といったお悩みはみなさんお持ちだと思います。いくつかの葬儀会社と事前相談をすることで、ニーズに合った会社を見つけられるでしょう。
また、パンフレットなどを用意している所もあるので、いくつか貰って比較するのも一つの手です。
ただしその場合は、パンフレットに掲載されている料金だけでは希望の葬儀にはならず、追加料金がかかる事もあります。パンフレットを見て「この葬儀会社いいかも」と思ったら、やはり事前相談をするのがおすすめです。
おすすめの葬儀会社7選
ナウエル典礼
それぞれに合ったプランでの葬儀を見つけやすい
ナウエル典礼は、それぞれのニーズに合わせ、故人との思い出を大切にした心に残る葬儀を行うことができます。香典返しや料理の手配、遺体の着付けやメイクなどのオプションも豊富で、故人や家族の希望を満足がいくまで叶えられるでしょう。
県南エリア11カ所に自社のホールを所有しており、自宅から近い会場を見つけやすそうです。
家族葬プラン(ホール):\399,000~
家族葬プラン(ホール):\497,000~
家族葬プラン(ホール):\655,000~
公式ホームページ:ナウエル典礼
むさしセレモニー
南陽市の施行件数No.1
置賜地方でお探しなら、むさしセレモニーがおすすめです。南陽市での施行件数が9年連続No.1を誇る、人気の葬儀会社です。(2021年3月現在)
少人数での家族葬から大人数での葬儀まで全ての葬儀に対応しているので、「人数をどれくらい呼ぶか迷っている」「会社の人にも参列してほしい」という方は、一度むさしセレモニーに相談してみてはいかがでしょうか。
また、ホールはバリアフリーなので、参列者に身体の不自由な人がいるという方にもおすすめです。
30万円、40万円、50万円、60万円、80万円、100万円、130万円
のプランから予算によって選ぶことができます。
一番人気は60万円のプランです。
公式ホームページ:むさしセレモニー
はくぜん(博善社)
地域密着型
はくぜんは、山形市と上山市に3つの直営ホールを持つ葬儀会社です。
葬儀は地域によってしきたりや風習がありますが、葬儀に慣れていない方は不安に思いますよね。
その点では、信頼のある地域密着型のはくぜんなら手厚くサポートしてくれるので安心です。事前の打ち合わせから葬儀当日、さらにはアフターサービスまで、専属の担当者がフォローしてくれます。
火葬式プラン:\148,000
自宅・寺院葬プラン:\298,000
家族葬プラン:\330,000
(全て会員価格)
公式ホームページ:はくぜん
うぜん社
カード払い可・Tポイントが貯まる
うぜん社は山形市に自社斎場を持つ葬儀会社です。
特徴は、なんといってもクレジット決済とTポイントに対応していることです。
葬儀費用はかなりの額になるので、支払いが大変ですよね。うぜん社ならクレジット決済ができるのでリボ払いにすることも可能ですし、Tポイントを貯める・使うことができるのも嬉しいポイントです。
家族葬プラン(葬儀まで):\295,000~
家族葬プラン(火葬まで):\240,000~
安心プラン(自宅):\295,000~
直葬プラン:\135,000~
公式ホームページ:うぜん社
平安典礼
オンライン葬儀が可能
コロナ禍の今、大勢の参列者を集めて葬儀を行うことに悩む方もいらっしゃると思います。色々な地域から親戚を呼んで式を行うのは、なかなか難しいですよね。
なんと、平安典礼のオンライサービスン葬儀『スマートセレモニー山形』なら、オンラインで葬儀の様子を中継することができるんです。
ごく少数の家族だけで会場での葬儀を行い、遠くに住む親戚や高齢な方などは自宅から中継を見るという形で、コロナ対策に配慮した葬儀が行えそうです。
中継の他にも、香典をクレジット決済できたり、故人との思い出の写真を振り返るメモリアルムービーが見れたりと、サービスが充実しています。
公式ホームページ:平安典礼
さがみ典礼
終活全般のサポートがある
葬儀のことを考えている方は、保険や相続、介護など、『終活』が気になっていると思います。
さがみ典礼では、葬儀を行う以外にも、終活に関する相談会を定期的に開催しています。相談会では終活カウンセラーの資格を持つスタッフが、さまざまなお悩みに向き合ってくれます。
参加費無料ですので、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
葬儀自体も、質の高いものを提供してくれますよ。
会員価格:\455,000~
公式ホームページ:さがみ典礼
小さなお葬式
少人数での葬儀に特化
小さなお葬式は、全国展開している葬儀会社です。山形県内全域に対応しており、お近くの斎場で葬儀を行うことができます。
名前の通り規模の小さい葬儀に特化した会社で、仏具も省き費用を最小限にしたお別れ葬や、通夜と告別式を行わずに火葬のみで済ませる火葬式のプランなども用意されています。葬儀を大げさにしたくない方や、費用をできるだけ抑えたい方にはおすすめです。
小さなお別れ葬:\119,000~
小さな火葬式:\159,000~
小さな一日葬:\299,000~
小さな家族葬:\399,000~
小さな一般葬:\599,000~
公式ホームページ:小さなお葬式
葬儀会社に連絡するタイミングとは
前提として、葬儀をどの会社に依頼するかは早めに決めておいた方が良いです。
病院で亡くなると遺体は病院の霊安室に安置されますが、この霊安室にはあまり長い時間安置しておく事ができません。そのため、このタイミングで葬儀会社に連絡して自宅等に搬送してもらう必要があります。
亡くなった後すぐに葬儀会社に連絡を入れる事ができれば、遺体の搬送がスムーズに行えます。
この段階で葬儀会社が決まっていない場合は病院が紹介してくれることもありますが、自分たちに合った葬儀をしたい、料金が気になる、などの希望があるなら、先にどこに依頼するかを決めておいた方が良いでしょう。
まとめ
今回は山形県でおすすめの葬儀会社7選をご紹介しました。いかがでしたか?
葬儀は故人とお別れする最後の場ですから、信頼できる葬儀会社に依頼したいですよね。気になる会社があったら、ぜひ事前相談をしてみてください。参考になれば幸いです。
【徹底厳選】もう迷わない!!オススメギフト専門サイト
おこころざし.com
香典返しや、法事・法要返しに特化した専門オンラインショップです。カタログギフトをはじめ、仏事の返礼にふさわしいタオル、食品等を多数ラインナップされており選ぶことができます。 おこころざしの三大サービスとして「挨拶状」「のしがけ」「送料」の無料サービスを実施していたり、出産・結婚等と異なり事前に十分に準備できるものではないためお急ぎの方でも、安心して依頼することができます。またマナーコンテンツなども充実しているため、情報だけでも十分に利用できるサイトです。
コメントを残す