みなさんはご家族、もしくはご自身の葬儀をどのように挙げるか計画していますか?元気なうちに葬儀の準備なんて、なかなか気が進みませんよね。ですが、そのままでは急に訪れる別れの時に、どこの葬儀会社に頼めばよいか迷ってしまいそうです。
でも葬儀会社なんて、サイトを検索すればたくさん出てくるしそんなに差はないんじゃない?なんて思ってませんか?しっかりとご自身やご家族の状況にあった、葬儀会社を選ばなければ後々必ずトラブルの原因になります。
ここでは、山梨県内の葬儀会社をその会社ごとの特徴やポイントをリサーチした結果をまとめて紹介します。また、山梨県内でも多く存在する葬儀会社の中でも5社に絞って案内したいと思います。
こんな方におすすめ
- 山梨県内で急な葬儀の準備が必要な方。
- 山梨県内に在住で、葬儀を生前のうちに準備しておきたい方。
- 家族や親族が山梨県内に在住で、将来ご自身が喪主を務めることになる方。
みなさんのご希望と、それぞれの葬儀会社の特徴をしっかりと照らし合わせることで、よりよい葬儀をサポートしてくれる会社と出会えるでしょう。
この記事を読んで、生前の間に家族で話し合うきっかけになってほしいなと思います。急な葬儀で時間がない方にも、生前の準備でゆっくりと検討したい方にもおすすめできる葬儀会社を紹介していきます。
Contents
山梨県で葬儀をあげるなら!おすすめの葬儀会社5選
山梨県内の葬儀会社は、約60件ほどあります。地元の企業から、全国展開の企業など様々ですがそれぞれにその会社の強みがあります。
どんなケースの時に最適なのか、その会社がどこに力をいれているのかを知ることで選択の幅が広がるでしょう。では、さっそく紹介していきましょう。
株式会社 ジットセレモニー
始めに紹介するのは、株式会社ジットセレモニーです。最大の特徴は、現代の時代の流れに沿って運営している企業です。具体的には、県内8か所ある直営のホールをGoogleのストリートビューでサイト上から館内を確認できます。
また、事前連絡はLINEでの問い合わせも可能な点があげられます。
おおよその費用については下記の通りです。
- 家族葬…一般価格 53万円 レギュラー会員 38万円 プレミア会員 33万円
- 一般葬…一般価格 78万円 レギュラー会員 63万円 プレミア会員 58万円
- 直葬(火葬式)…9.8万円 *親族10名以下、会葬者なし。
価格はすべて税別です。
公式HPに掲載されているそれぞれの、葬儀形式ごとの最安値を掲載しています。プレミア会員になるためには、入会費5万円が必要です。レギュラー会員もあり、レギュラーの場合は入会費1万円です。ほとんどの葬儀社は会員制度があり、割引や特典があります。
ジットセレモニーは初回に入会金を支払う形なので、プランと割引率と特典を比較しお得なのか判断する必要がありますね。直葬の場合は、会員に関係なく9.8万円からになっています。
お住まいの地域とジットセレモニー近郊のホールの有無を確認し、エリア内であればすぐ対応できると思いますのでお急ぎの際は問い合わせしてみてください。24時間対応の365日対応のスタッフが担当してくれるでしょう。
公式HPもとても見やすく、地元企業で山梨県の慣習にも詳しいです。慣習を大切にしつつ、その中でも時代の流れに合わせた取組みをしている葬儀会社だと感じました。
公式HP:株式会社 ジットセレモニー
株式会社 アピオセレモニー
2つ目に紹介するのは、株式会社アピオセレモニーです。アピオセレモニーは山梨県内で最大の15ホールもの直営ホールがあります。ホールの大きさも様々で、大規模の一般葬から家族葬すべてに対応できます。
おおよその費用は下記のとおりです。
- そなえプラン 一般価格 35万円 アピオセレモニー会員 24万円
- あんしんプラン 一般価格 55万円 アピオセレモニー会員 36万円
- 花祭壇 一般価格 55万円 アピオセレモニー会員 36万円
価格はすべて税別です。
葬儀の形式にも幅広く対応しており、一般葬や家族葬はもちろん社葬・合同葬、音楽葬など希望にあったプランを選ぶことができます。また厚生労働省認定の葬祭ディレクターが数多く在籍しているので、専門知識や経験豊富なスタッフの対応も期待できます。
アピオセレモニー会員は、月々の掛け金を積み立てていく方式です。たとえば、あんしんプランであれば会員価格36万円を、月に3000円120回で積み立てていきます。
また、そなえプランの場合は月に2000円の120回となります。前もって、葬儀費用を積み立てておきたい方におすすめです。
公式HP:株式会社 アピオセレモニー
株式会社 送心
3つ目に紹介するのは、株式会社送心です。県内の山梨市に、大小2つのホールを運営しています。この会社でもHP内で、Googleストリートビューを用いてホールを見学できます。特徴はどちらのホールも明るく清潔感の溢れるホールです。
おおよその費用は以下のとおりです。
- 基本セットプラン 真心25プラン 25万円
- 一番相談の多いプラン 感謝40プラン 40万円
- ワンランク上のプラン 壮厳65プラン 65万円
価格はすべて税別です。
基本セットの真心プランが25万円なので、比較的金額も抑えて葬儀を済ませたい方におすすめです。すべてのプランに基本セットが含まれて表示されているので、とてもわかりやすいです。
また、遺品整理士の資格をもったスタッフが在籍しているのも特徴です。故人の品々を廃棄物ではなく、供養という観点から整理を行ってくれます。供養するもの、資産価値のあるものを仕分けするのは専門知識が必要なので任せておくと安心です。
公式HP:株式会社 送心
株式会社 プランドゥワカツキ
4つ目に紹介するのは、株式会社プランドゥワカツキです。特徴は家族葬専用であることです。家族葬専用式場の光の部屋を運営しています。主に甲府市付近の家族葬を検討している方におすすめです。
おおよその費用は以下のとおりです。
- 家族葬 心プラン 38万円
- 家族葬 光プラン 48万円
- 家族葬 雅プラン 58万円
価格はすべて税別です。*各プランすべて宗派の形式に合わせた対応が可能。
主なプランの他にも、極みプラン85万円があります。假屋崎省吾(かりやざき しょうご )氏プロデュースの最高級棺と骨壺を使用しているプランです。骨壺はいくつかの種類から選べる仕組みになっています。
また家族葬を専門としているため、HP上に家族葬について詳しく書かれています。近年は、経済状況の悪化やコロナ禍の影響で家族葬が増えています。家族葬に特化しているので、安心して任せることができます。
公式HP:株式会社 プランドゥワカツキ
フューネラルサロン縁
最後に紹介するのは、フューネラルサロン縁(ゆかり)です。株式会社ヴィレが運営しています。今までの葬儀社とは少し違い、家族葬・直葬・一日葬などシンプルな葬儀を提案しています。
おおよその費用は以下のとおりです。
- 家族葬セット 35万円
- 一日葬セット 28万円
- 火葬式セット 18万円
価格はすべて税別です。 *掲載されているプラン以外にも予算、要望に合わせて提案可能。
主なプランは3つですが、相談内容によっては一緒に葬儀場や葬儀社選びを手伝ってくれるとのことです。葬儀だけでなく、保険や相続に関しても相談を受けているようなので葬儀社というよりも、葬儀の総合相談所といった感じでしょうか。
近年は事前相談や終活をする人が増えています。株式会社ヴィレでは、経験豊富な相談員の方が葬儀、終活、供養について無料相談を行っています。生前の間に準備しておきたい方におすすめです。
公式HP:株式会社 ヴィレ
山梨県のしきたりや風習はあるの?葬儀の前に確認しておきたいこと
ここで葬儀の前に、山梨県のしきたりや風習による違いがないか確認していきましょう。同じ山梨県内でも地域によって、通夜から葬儀の流れが違うケースがあるので注意が必要です。
山梨県内は通夜・葬儀を自宅で行うことが多い
山梨県では自宅で通夜・葬儀を行うケースが多い傾向にあるようです。そのような傾向から、近所や自治総会が総出でお手伝いをすることもめずらしくないようです。
地域によって法要の後に、親族を中心に食事をふるまう「初七日御膳」が行われます。葬儀を手伝ってくれた、組の方も一緒にこのような席に着くのが慣習になっています。近所のつながりがとても強いことが感じ取れます。
同じ山梨県内でも葬儀の流れが地域で違うこともある
山梨県内では、市町村によった葬儀の流れが違うこともあるので注意が必要です。甲府市では葬儀をしてから火葬するという流れですが、甲府市以外は前火葬が多いです。前火葬は火葬後に葬儀を行うことです。
よって地域によって事前の確認が必要です。また県内では、友引でも葬儀を行う時もあります。その際には、友引人形を入れたりするようです。
友引人形を入れることで、友を引く身代わりとして人形を棺の中に入れます。そうすることで、葬儀に参列する方の安全を守るとされています。
まとめ
いかがだったでしょうか。最後に葬儀社選びにおいて必要なことをまとめてみました。
- ご自身が行いたい葬儀形式に対応しているのか。
- 予算内に収まるプランがあるか。
- 大切な葬儀を任せられる対応や親切さがあるか。
上記のポイントの他にも、必要なポイントはあると思います。各ご家庭で必要なことを合わせて選ぶとよいでしょう。
今回は、山梨県内に本社がある葬儀社を中心に紹介させていただきました。もちろん、全国規模のイオンのお葬式や小さなお葬式はHPを見ると価格も安く、聞き慣れているので安心感も違うでしょう。
公式HP:イオンのお葬式
公式HP:小さなお葬式
しかし、地元の企業は地域の慣習詳しい点や、最後まで専任のスタッフが対応するアフターサービスも充実しています。予算やご要望にあわせて、山梨県内の葬儀社と比較して選択することが大切です。
葬儀は大切な方をお送りする最後の会です。形式は様々ですが、心のこもった葬儀になるようにみなさんに合った葬儀社をお探ししてもらえればと思います。
【徹底厳選】もう迷わない!!オススメギフト専門サイト
おこころざし.com
香典返しや、法事・法要返しに特化した専門オンラインショップです。カタログギフトをはじめ、仏事の返礼にふさわしいタオル、食品等を多数ラインナップされており選ぶことができます。 おこころざしの三大サービスとして「挨拶状」「のしがけ」「送料」の無料サービスを実施していたり、出産・結婚等と異なり事前に十分に準備できるものではないためお急ぎの方でも、安心して依頼することができます。またマナーコンテンツなども充実しているため、情報だけでも十分に利用できるサイトです。
コメントを残す